企業の方もスパコンを利用できます

利用料金の詳細 .

.

スーパーコンピュータ

2009 年 7 月 9 日

Web サービス利用法講習会

この度「 WEB サービス利用法講習会 」と題しまして、ヒトゲノム解析センター
で利用可能な WEB サービスを紹介致します。

日程と内容は下記の通りです。本年度は特に参加条件を設けておりません。
広く皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2009年7月9日 (木) 10:30 - 17:00
会場:東京大学医科学研究所ゲノムセンター4階セミナー室
定員:35名(事前申込者を優先、空席があれば当日参加も可能)
参加費:無料

10:30 - 11:00 HiGet & SSS
11:00 - 11:30 GeneCards の紹介
11:30 - 12:00 DBTBS データベースの紹介とバクテリアにおける転写制御
12:00 - 13:00 休憩
13:00 - 13:30 DBTSS データベースの紹介
13:30 - 14:00 共発現データベースCOXPRESdb
14:00 - 14:10 休憩
14:10 - 14:40 PSORT:タンパク質の細胞内局在部位予測システム
14:40 - 15:10 PDBj & eF-site の紹介
15:10 - 15:30 休憩
15:30 - 16:00 KEGGデータベースの紹介
16:00 - 16:30 Cell Illustrator Online(セルイラストレータオンライン) の紹介
16:30 - 17:00 ライフサイエンス統合DBのサービス紹介


・HiGet & SSS スパコン保守員

HiGet
HiGet は GenBank、RefSeq、UniProt、PDB、PROSITE、OMIM などの主要なデー
タベースに対する全文検索サービスである。エントリ全体の検索だけでなく、
各エントリの中で検索対象となるフィールドを指定することにより、きめ細か
な絞り込み検索を高速に行うことができる。講習会では、HiGet の紹介とコマ
ンドラインベースの使用方法の実習を行いたい。

SSS
SSS (Sequence Similarity Search) は BLAST、FASTA、SSEARCH、EXONERATE、
TRANS の配列類似性検索プログラムを一つのインターフェイスに統合したサー
ビスで、ヒトゲノム解析センターで利用可能な GenBank、RefSeq、EMBL、
UniProt、Ensembl などの主要なデータベースを検索できる。講習会では、SSS
の利用法を解説したい。


・GeneCardsの紹介 小池麻子((株)日立製作所中央研究所)
GeneCards は Weizmann Institute で構築されている統合型データベースであ
る。遺伝子の配列情報だけでなく、蛋白質相互作用、遺伝子機能情報、SNP情報
化合物情報など様々な情報を一度に検索することができる。GeneCards に含ま
れる情報と効率的な検索方法について解説する。


・DBTBS データベースの紹介とバクテリアにおける転写制御
蒔田由布子(理化学研究所)
DBT"B"S は、グラム陽性菌モデル生物である枯草菌("B"acillus subtilis)の
転写関連データを集めたデータベースである。データベース中のデータは全て
文献から集められ、転写の制御関係、転写開始点、終結点、オペロンなど転写
に関連するデータを幅広く集めている。講習会では、DBTBS を中心にバクテリ
ア全般の転写データベースの紹介と、このような転写関連データを用いた実際
の研究例を紹介したい。


・DBTSS データベースの紹介
山下理宇(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター助教)
DBTSS は、ヒトゲノム解析センターで提供している、ヒト・マウスを中心とし
た網羅的な転写開始点データベースである。従来までのデータベースに比べ、
より正確な遺伝子の転写開始点付近の情報、すなわち、プロモータ領域の情報
を得ることができる。講習会では、DBTSS からプロモータ領域の取り出しを行
う。 また、プロモータ領域の解析の演習として、JASPAR を用いた既知モチー
フ発見法、さらに、Melina を用いた未知モチーフの発見法について紹介する。


・共発現データベースCOXPRESdb
大林武(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター)
COXPRESdbは 1000 以上の公共のマイクロアレイデータから計算したヒト・
マウス・ラットの共発現遺伝子データベースである。各生物種について約 20000
遺伝子の共発現情報を検索することが可能であり、これら共発現遺伝子は協調的に
機能する遺伝子であると期待できる。自前のマイクロアレイデータ等の大規模
データの解析に利用することも可能であり、講習会では GeneChip を用いた実験
を行った後どのように COXPRESdb を利用するかを紹介する。


・PSORT:タンパク質の細胞内局在部位予測システム
中井謙太(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター教授)
PSORT は約 20 年前に大学院生だった中井が開発したタンパク質の細胞内局在
部位予測プログラムである。予測したいタンパク質の前駆体アミノ酸配列とそ
のタンパク質の由来生物の分類名を入力すれば、その配列中に存在する既知の
ソーティングシグナルの存在を検出し、アミノ酸組成等のその他の情報と組み
合わせることで、可能性の高い局在部位を予測してくれる。その後、PSORT は
いくつもの異なるプログラムを含むファミリーの総称となった。それぞれのプ
ログラムの特徴や使い分け方などを紹介する。


・PDBj & eF-site の紹介
木下賢吾(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター准教授)
蛋白質立体構造情報は蛋白質の機能を理解する上で非常に有用な情報である。
近年、たんぱく3000に代表されるような構造ゲノム科学プロジェクトの進展に
より、大量の立体構造情報が利用できるようになってきた。本講習では、蛋白
質立体構造情報の利用法の入門編として、立体構造情報の一次データベースで
ある Protein Data Bank の日本支部(PDBj)で利用できるサービスの紹介
と立体構造から計算できる分子表面と静電ポテンシャルのデータベース
eF-site の紹介を行う。


・KEGGデータベースの紹介
川島秀一(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター助教)
KEGG(Kyoto Encyclopedia Genes and Genomes)は、京都大学化学研究所
および東京大学医科学研究所で開発されている、ゲノム配列の決定された生物
の遺伝子カタログ、生体内化合物、細胞内パスウェイ情報等を中心とした統合
データベースである。複数のデータベースがどのように統合されているのかを
中心に、基本的な検索方法および、解析に役立つツール群について解説する。


・Cell Illustrator Online(セルイラストレータオンライン) の紹介
長崎正朗(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター助教)
生体内パスウェイを描く機能とシミュレーションの機能が一体となっているソ
フトウェアです。CIOは、「生物系の研究室に所属する研究者 が実験をするか
たわら、パスウェイの情報を知識整理し、その知識整理したモデルをシミュレー
ションすることで次の実験に何をするかを決められる」ことを目標として開発
しています。講習会を通して、CIOを用いて基本的な生体内反応のモデル化の
方法を学習するともに、サーカディアンなどのモデルのシミュレーションを行う。


・ライフサイエンス統合DBのサービス紹介
片山俊明(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター助教)
文部科学省ライフサイエンス統合DBプロジェクトでは、様々な生命科学データ
ベースの統合と新しい技術開発に取り組んでいます。今回は、初年度の成果と
して、データベースの横断検索をはじめ、文献検索、統合TV、統合WS、受け入
れデータベースシステムなどの紹介を行います。


申込方法: 下記フォーマットにて、7月8日(水)12:00 までに e-mail または
FAX にてお申し込み下さい。

e-mail: hgc-lect@hgc.jp
FAX: 03-5449-5133


------------------------- キリトリセン ---------------------

「WEBサービス利用法講習会」に参加します。

氏名:
所属:
e-mail:
TEL:
ご要望:

------------------------------------------------------------


Jun 15, 2009
Dear All Users,

We will give a tutorial of biological databases and tools as follows:
Date: July 9, 2009 10:30-17:00
Place: Human Genome Center, 4F Seminar Room

Topic:
10:30-11:00 HiGet & SSS
11:00-11:30 Introduction of GeneCards
11:30-12:00 Introduction of bacterial transcriptional regulation
: (DataBase of Transcriptional regulation in Bacillus
Subtilis) DBTBS
13:00-13:30 Introduction of eukaryotic transcriptional regulation
: (DataBase of Transcriptional Start Sites) DBTSS
13:30-14:00 COXPRESdb
14:10-14:40 PSORT
: prediction of protein localization sites in cells
14:40-15:10 Introduction of PDBj & eF-site
15:30-16:00 Introduction of KEGG
16:00-16:30 Introduction of Cell Illustrator Online
16:30-17:00 Introduction of Integrated database for life science

Language: Japanese

Anyone who wants to attend the tutorial should fill the following form
and send it by E-mail or Fax by 12:00 P.M. Jul 8.
If you have any special requests for this tutorial, please add them to
this form.

e-mail: hgc-lect@hgc.jp
FAX: 03-5449-5133

------------------ Cut off ---------------------------------

I want to attend the tutorial on Jul 9.

Name:
Division:
E-mail:
Phone:

Your request:

-----------------------------------------------------------


System Administrator
Super Computer System
Human Genome Center

. :

医科学研究所. 東京大学. : .

Copyright©2005-2020 Human Genome Center